« 西宮市からの回答(2011年5月31日) | トップページ | 西宮市への緊急質問書(2011年7月19日) »

2011.07.18

西宮市からの回答についての問題点(2011年6月1日)

西宮市からの回答をいただいたことは評価しますが、こちらからの質問についてわざと回答を避けているように思われてなりません。

1.兵庫県立健康生活科学研究所が測定していることは、既に承知のことです。
 (参考) http://www.hyogo-iphes.jp/
 このような質問をさせていただく立場のものが知らないはずはありません。
 →「西宮で測定して欲しい」という質問なのに、なぜしないのか理由がありません。

2.「出荷制限の対象となっている食材」を使っていないのは当たり前でしょう。
 →「放射能を含んだ産地の食材」について質問なのに、そのことについて回答になっていません。
  日本の基準値は海外に比べて非常に高いので、海外では危険な食品として出荷できないようなものが出回っている問題があります。また、「検査すり抜け」の可能性も否定できません。そこを問題にしているのです。
 (参考) http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html

|

« 西宮市からの回答(2011年5月31日) | トップページ | 西宮市への緊急質問書(2011年7月19日) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。